当園について

三河保育園の保育方針

強い精神力と思いやりの心

明るくのびのび元気な子

三河保育園の保育目標

  • 自分のことは自分でしよう
  • 友だちと遊ぼう
  • 話をしよう よく聞こう
  • 丈夫な身体をつくろう
  • 作ろう 描こう リズムで遊ぼう

理事長のご挨拶

私ども三河保育園は情操教育を常に念頭に置き、人生の土台となる乳幼児期を共に育ち・認め・喜び合える家庭的な保育園を目指しています。

子どもを樹木に例えると、乳幼児期はその『根っこ』をつくる時期となります。子ども達がその『根っこ』の上で大地にしっかりと立ち、様々な試練に打ち勝ち葉を茂らせ、大きくのびのびと育つ樹になるようにと願っています。

子ども達にとって保育園は社会生活の第一歩です。大切な第一歩だからこそ、保護者の皆様と共に全力で子ども達の可能性を拓く保育園を築くことをお約束します。

社会福祉法人 寿福祉会
理事長 神殿 哲

園長のご挨拶

三河保育園の園庭からは飛形山を望み、一面に広がる麦畑、矢部川沿いの桜並木など、早春の景色は特に素晴らしく、四季を通じ様々な色彩の変化を楽しむことができます。
この三河の自然豊かな落ち着いた環境の中で、子どもたちは自然に触れ、たくさん遊び、健康な心と身体を育み、基本的な生活習慣を身につけていきます。
そんなこどもたち一人ひとりの心に寄り添い、どのお子様も愛されている喜びを十分に感じられる保育を提供して参ります。また、子どもたちと過ごす日々の中で感じ取った子どもの育ちの素晴らしさや変化を保護者の方にお伝えし、ともに喜び合いながらお子様の育ちを支えます。
職員一同、ひたむきに子どもの育ちに向き合い、保護者の方が、お子様を安心して預けられる笑顔あふれる保育園を目指します。

三河保育園 園長 久間 美千代

概 要

施 設

名 称 社会福祉法人 寿福祉会 三河保育園
所在地 〒834–0042 福岡県八女市酒井田 730
定 員 70名

特別保育事業

  • 延長保育 18:30~19:30 延長料金100円
  • 障がい児保育
  • 園庭開放 月~金曜日 9:30~11:00

子育て相談

子育てに関する悩み等のご相談を随時お受けしています。

食育について

体も心も元気いっぱい

三河保育園では望ましい食生活がおくれるように、食育活動に取り組んでいます。

  • 食べ物を選択する
  • 自然の恵み、食材への感謝
  • 料理する
  • 味がわかる
  • 元気な体がわかる

アレルギー食への対応

個別のアレルギー食も家庭や医療機関と連携して取り組んでいます。

給食について

趣向をこらしたバランスのとれた献立・手作りにこだわったおやつ

 

 

英語教室

国際化、異文化を知るために、外国人の先生に来て頂き、その国のことばの文化、歌、あそびなどを通して楽しみながら学び身に付けています。(4〜5歳児 月3〜4回)

体育教室

子どもたちの運動能力を促進することをねらいとし、基礎からの指導を行うことでやる気を伸ばし自信を育てながら健康的な身体づくりを行います。 (4〜5歳児 月3〜4回)

書き方教室

正しい姿勢や、正しい鉛筆の持ち方、あいうえおの書き順などを講師の先生にご指導いただいております。 (5歳児 月2回)

フラワーアレンジメント教室

地元でとれた四季折々の花や緑に触れ、優しさや美しさを感じる気持ちを育みます。

安全指導(月1回)

「安全な遊びや生活のきまり」「交通安全」等の指導内容に則して、安全について学ぶ教育を行っています。

食育指導(月1回)

「食の大切さを知り、健やかな心と体をつくる」を年間目標に、食育の一環として季節の野菜を育てたり、野菜の皮むきを行ったり、「食」を通じての活動で心も体も育つ教育を行っています。

環境教育(月1回)

環境教育写真

環境について学び、自然や物を大切にする教育を行っています。

心育学習(月1回)

お友だちと仲良くする事、命の大切さを知る事で豊かな人間性、社会性を育んでいきます。

各種施設ふれあい慰問

  • 小中学校・八女農学校との交流
  • 施設慰問
  • 園庭開放